· 

ブログの目次

今までに記してきたブログタイトルの一覧です。

タイトルをクリックすると、その記事が見られます。

 

第1回 JIMDOブログスタート

 

第2回 理科・社会中心の中3基礎コース

 

第3回 時間を稼ぐことの大切さ

 

第4回 成績が上がる生徒の特徴

 

第5回 熱中症対策

 

第6回 塾と家の両方で充実学習

 

第7回 凡ミスを無くすトレーニング

 

第8回 生徒からの問題に本気で答えました。

 

第9回 オーストラリアの思い出

 

第10回 アクティブな生徒は大きく成長

 

第11回 頭が良いとは

 

第12回 声が大き目の生徒は得してる

 

第13回 上手くいかなかったときは勉強したと。

 

第14回 黄金比2:6:2

 

第15回 洋楽で英語学習

 

第16回 元気な状態で取り組むことの大切さ

 

第17回 磨けば輝いてくるんです。

 

第18回 勉強の意味は深い

 

第19回 プリントと上手く付き合うこと

 

第20回 自分はどんなミスをするのか?

 

第21回 問われたことに答える習慣づけ

 

第22回 学習内容を言える状態にする

 

第23回 確認することの大切さ

 

第24回 プリント学習の問題点

 

第25回 正確さよりも速さが重要なのでしょうか・・・

 

第26回 学力(実力)テストの直前に何をする?

 

第27回 できなかったときのネガポ

 

第28回 最高レベルの満点とは

 

第29回 英語は音から入りましょう

 

第30回 目標設定のしかた

 

第31回 良い生徒とは?

 

第32回 オリジナル教材にこだわる理由

 

第33回 生徒の発言が多い塾

 

第34回 歴史のキーワードと時代を覚える

 

第35回 テスト範囲を配られる前から始める

 

第36回 テストのためだけの英語にはしない

 

第37回 いろいろな暗記のしかた

 

第38回 充実した授業をつくるための基本スタイル

 

第39回 休憩時間の過ごし方

 

第40回 第2回基礎学力テストの予想

 

第41回 期末テストのテス勉サポート

 

第42回 勉強ごっこをやめさせなければ・・・

 

第43回 生徒の意思を尊重する大切さ

 

第44回 勉強は自分を変えるきっかけとなる

 

第45回 活き活き学ぶ場所

 

第46回 活字の攻略、これもテスト対策です

 

第47回 テストの傾向に沿って勉強する

 

第48回 今年最初のブログ更新です

 

第49回 思考力や創造力でAIに打ち勝つ

 

第50回 きちんとした宿題とは

 

第51回 高校入試の先も考える

 

第52回 数学の答え775分の2197について

 

第53回 尋ねる力を養うための場所です

 

第54回 家庭学習ができる方向に

 

第55回 「収穫になりました。」

 

第56回 思考力が低いことを気にするべき

 

第57回 ティークラムで学んだこと(16期生)

 

第58回 戦略のための数字

 

第59回 できる生徒にするためには仕方ない

 

第60回 たった半年で大きく成長したT.K君(16期生)

 

第61回 授業の合い間の時間の有効活用

 

第62回 写すのではなく試すための板書

 

第63回 分かったときだけ答える

 

第64回 自主的とは

 

第65回 生徒の主張に耳を傾ける

 

第66回 マイナス感情を捨て去ってから勉強

 

第67回 模範解答から学ぶ

 

第68回 プラス報告をするために勉強する

 

第69回 塾講21年目にして初クラス

 

第70回 元気な状態で勉強しよう

 

第71回 ドリームキラーが障害

 

第70回 アクセス数には興味はあまり無いが・・・。

 

第71回 中間テストはあった方がいいと思う

 

第72回 できなかったことを責めるのではなく・・・

 

第73回 成績向上で幸福度アップ

 

第74回 「早く」と「速く」

 

第75回 凡ミスが無くなると??

 

第76回 週2回の塾通いでコツコツ成長していく

 

第77回 先に本気、次に楽しさ

 

第78回 大学入試も視野に入れる

 

第79回 自分でプリントをつくる理由

 

第80回 意見を問う問題とその解答例

 

第81回 明日(6月12日)は創立記念日です

 

第82回 戦略次第で結果は変わる

 

第83回 生徒が苦手とする質問

 

第84回 はっきりさせることを重んじるべき

 

第85回 テスト前日にバタバタする生徒は・・・

 

第86回 「頑張れよ」と「頑張ってるね」

 

第87回 表現力の乏しい生徒と豊かな生徒

 

第88回 「聞くは一時の恥」ではなく、・・・

 

第89回 10秒ルールを守る秘訣

 

第90回 リストアップで充実した学習をする

 

第91回 プラスとマイナスの両面を考える

 

第92回 指示した通り動かない理由

 

第93回 宿題の取り組みの良し悪し

 

第94回 自分のための宣言

 

第95回 正しい情報を声にする

 

第96回 沈黙しやすい理由

 

第97回 生徒の本気度に順応させる

 

第98回 英語の格言No pain, no gain.

 

第99回 笑顔がもたらすもの

 

第100回 数学の勉強で大切なこと

 

第101回 プリントを捨てる意味

 

第102回 「ありがとう」が心に与える影響

 

第103回 1問をじっくり考えることについて